facebookへご相談・お問い合わせは06-6743-1888

YAGレーザーよりファイバレーザ溶接 最先端技術!金属加工でお悩み・お困りのあなたに問題解決の提案を致します。

このような、お悩み・お困り事はありませんか?

  • 異なる厚み部材をtig溶接で全周溶接するには板の歪み・溶接時間・溶接方法等、コストや時間が掛かってしまう。
  • 厚板と薄板を溶接すると焼け取り作業に時間が掛かり過ぎる。
  • 薄板1t以下の溶接は難しく歪みがすぐに出てしまう。
  • 薄板の裏面膨張を抑えたい。
  • YAGレーザーの様な魚のウロコのような溶接跡出ないようにしたい。
  • アルミ材等溶接が困難な材質や厚物にも品質の良い溶接がしたい。
  • アルミを傷なく加工する技術を提供してほしい。
  • コーナー溶解でアール形状がほしい。
  • 色々な板厚を組み合わせた溶接が対応できるとうれしい。
  • 今の溶接技術では継手精度に余裕がない。
  • 今の狭域部溶接の許容幅があると金属加工の幅が生まれる。
  • 丸みを帯びたビード面・盛り上がりの少ないビード面など思うような溶接が出来ない。
  • ポロシティ、ブローホール等の欠陥処理に悩んでしまう。

金属溶接のことなら、何でもご相談ください。

溶接に関するお困りや、ファイバーレーザーに関するご質問など、お電話かメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

取扱内容:各種洗浄機器・医療機器・化学機器・産業省力化機器・配電盤及び設計・板金・溶接・組み立て・仕上げ加工全般



TOP